応援企業SUPPORTER
日本興運株式会社

- 業種
- 運輸・輸送・物流
- 設立
- 1957年10月14日
- 本社住所
- 〒799-0402 愛媛県四国中央市三島紙屋町6番45号
- 電話番号
- 0896-24-2550
- 代表者
- 代表取締役社長 井川 正
- 資本金
- 3,500万円
- 売上高
148億3,020万円(2018年9月実績)
- 従業員数
- 97名(2018年9月実績)
- 平均年齢
- 42.3歳(2018年9月実績)
- 平均勤続年数
- 15.5年(2018年9月実績)
- 事業所
- 【支店】
東京支店・川崎物流センター(川崎市川崎区東扇島)
大阪支店・南港物流センター(大阪市住之江区南港中)
鳥取支店(鳥取市千代水・古市)
【営業所】
栃木営業所(栃木県佐野市)
名古屋営業所(愛知県小牧市)
広島営業所(広島県東広島市)
九州営業所(福岡市博多区) - 関連会社
【カミグループ】
カミ商事(株)、愛媛製紙(株)、三洋製紙(株)
(株)丸和、広島段ボール(株)、カミ鉄工(株)、エルモア(株)
エルモア関東(株)、九州ケース(株)、オークラ製紙(株)、(株)ニッキ
【連結会社】
南海海運(有)- テイシューブランド “エルモア” を展開するカミグループの物流企業です!
皆さんは “エルモア” ティシューってご存知ですよね。当社は “エルモア” ティシューを製造、販売しているカミグループの企業です。何と言ってもグループ独自のマーケティング体制で安定の経営を続けるとともに、積極的な設備導入を図るなど前進する事業展開が特徴といえます。
当社を知らなくても、ティシューペーパーという皆さんの身近にあるものを通じて接点のあるところが意外かもしれませんね。入社時にもグループ全社の新入社員が集合して研修を行います。グループの各企業が密接な連携を保ち企業経営を展開する中に身を置いて働くという「醍醐味」をぜひ私達と共有しましょう。
事業内容

【海運部門】
内港運送業・内港船舶貸渡業及び船舶貸渡業・港湾運送事業
【外航部門】
通関業・船舶代理店事業
【陸運部門】
貨物自動車運送事業・貨物運送取扱事業・重量物運搬据付業
【倉庫部門】
倉庫業
【その他】
損害保険代理店業・他
企業PR
■経営方針
陸上海上の複合一貫輸送で物流経路の簡素化と合理化に貢献します。新しい時代を拓く物流システムの確立で正確で安全、よりスピーディーな輸送を可能にします。日本興運はこれからも、物流新時代にふさわしいトータル輸送をめざします。
■当社の強み
総合輸送会社である弊社では、グループ企業の各種紙製品・ パルプ・古紙などの輸送を行っています。 グループの貨物のみならず、雑貨物、飲料、リサイクル資源などの輸送も手掛け小口のものから大型・重量物まで幅広く対応しています。 グループ独自のマーケティング体制と安定の経営基盤で安心して働ける環境が自慢です。
先輩からのメッセージ
【輸送部 A・Y (2008年入社)】
■どこの県からUターン?≫大阪府
働く環境が良くなっていく今、自分に一番合っている進路先を見つけよう、また、そこで働きたいと思って就活している方が殆どだと思います。
たとえ第一志望群の進路先でなくても自分の個性を発揮できる企業や進路先は数多く存在し、そしてその様な数多くの企業、団体が皆さんからのご応募を受け付けていると思います。
私は、とにかく幅広い視野をもって就職活動をすることが自分にマッチングする進路先に出会う近道だと思いますし、その様に皆さんにもぜひ心がけていただくことをお薦めします。
採用担当者からの
メッセージ
私たち日本興運は様々な貨物を「船舶」「輸出入」「トラック」「倉庫」の手段を用いて複合的にオペレートし、効率的な物流サービスを国内外に提供しています。また現代の物流に欠かせないIT、輸送システムの採用や開発、また物流事業の絶対条件である安全や環境への取り組みも積極的に行っています。社員全員が“物流プロフェッショナル”をめざし企業とともに日々、成長しています。
これまで先輩皆様方が築きあげてきた伝統を大切な財産とし、前進する事業展開を支える仲間として共に邁進していきましょう!

【総務部 総務課】