応援企業SUPPORTER
愛媛飼料産業株式会社

- 業種
- 畜産業・製造業
- 設立
- 1950/4/28
- 本社住所
- 〒790-0962 愛媛県松山市枝松5丁目8-30
- 電話番号
- 089-975-3362
- メールアドレス
- fujii@bejoy.jp
- 代表者
- 代表取締役 宮内圭三
- 資本金
- 1億円
- 売上高
138億円(2023年度)
- 従業員数
- 124名
- 平均年齢
- 42.01歳
- 平均勤続年数
- 13.95年
- 事業所
- 愛媛県松山市:本社・松山事務所・鶏卵事業部・不動産部
愛媛県西予市:西予営業所・宇和ファーム【採卵養鶏】
愛媛県今治市:菊間ファーム【採卵養鶏】
愛媛県西条市:丹原C&Pファクトリー【養豚】
愛媛県上浮穴郡久万高原町:久万C&Pファクトリー【養牛・養豚】
高知県四万十市:四万十営業所 - 0から畜産に関わる
愛媛飼料産業はその名の通り飼料の販売からスタートしました。採卵養鶏や養豚、養牛など、仕事の幅を少しずつ増やして事業を拡大してきました。近年では久万C&Pファクトリーを開設し、仔牛の生産事業を開始。愛媛県内2か所(西条市丹原町と久万高原町)の養豚場は2023年にリニューアルし最新設備が導入されるなど、設備投資も積極的に行っています。安定した企業基盤があるので、県ブランドの品種や自社ブランドの品種を扱うなど、生産者としてやりがいを感じられることも多いです。
- いきものと向き合う
牛、豚、鶏といった、様々ないきものと向き合う当社。「飼育」と言っても、ペットとは違う難しさがあります。卵やお肉の品質向上、体調の維持、ストレスの軽減をバランスよく行う必要があり、産業動物特有の飼育法を日々追及。近年は、給餌や給水、糞尿処理を機械化することで人との過剰な接触を減らし、ストレスフリーな環境づくりを行っています。一匹、一頭ずつと向き合い、ベテランともなると、鳴き声やごはんの食べ方で、体調を判断出来ます。もちろん、畜産の経験が無くても大丈夫。動物が好きという気持ちがあれば大歓迎です。
- 職場環境について
当社はここ数年、若手の採用に努めており、研修制度やメンター制度、資格取得支援など仕事が基礎から学べる環境を整えています。配属については、入社後も年2回面談を行うので、やりたいことが叶いやすい職場です。新しい養豚場は男女別の更衣室やシャワー、ランドリーが完備!!また、豚舎内の空調等が遠隔で管理できるようになり、夜勤も不要になっています。
- ビージョイグループについて
ビージョイグループは愛媛飼料産業(株)や、(株)ビージョイ、(株)南予ビージョイ等、計10社の会社で構成されています。
いずれも、愛媛飼料産業の飼料販売・畜産活動から派生した会社で、食肉加工や魚の養殖事業など愛媛県の食文化を支える事業が多いことが特徴です。
事業内容


牛・豚・鶏の畜産業、鶏卵のパック製造および販売、飼料の卸売を仕事としています。近年は養豚事業に力を入れており、2023年4月より稼働中の新農場では、年間20,000頭の豚を生産しています。
企業PR


当社で生産した鶏卵やお肉は、県内外のスーパーやドラッグストア、飲食店、病院や学校給食で販売・提供されます。生きていく上で必要な食品を生産し、日々のくらしを支えています。
採用担当者からの
メッセージ
みなさん、こんにちは!愛媛飼料産業の採用担当をしているビージョイグループ 総務部の藤井です。
愛媛飼料産業は、動物を育て、その畜産物によって食を支える企業です。より安全で美味しい食品を消費者の皆様へ届けるため、向上心を持つ仲間とともに、日々成長を続けています。
近年、当社では大卒・高卒の採用数が増えており、私と同世代の若手が数多く活躍しています。入社時の不安を少しでも減らせるよう、基礎から仕事が身に着けられる環境も整えました。動物が好き・食に関心がある方であれば大歓迎です!一緒に食卓の笑顔を支えましょう!!
ビージョイグループ 総務部