応援企業SUPPORTER

檜垣造船株式会社

愛媛県 新卒募集 中途募集 インターン実施 会社訪問 オンライン対応
画像:檜垣造船株式会社
業種
輸送機器・大型機械・自動車
設立
1964年 6月13日
本社住所
〒799-2111 愛媛県今治市小浦町1丁目4番25号
電話番号
0898-41-9147
代表者
代表取締役社長 檜垣 宏彰
資本金
4,800万円(2018年10月実績)
売上高

165億円(2018年3月実績)

従業員数
40.4歳(2018年10月実績)
平均年齢
40.4歳(2018年10月実績)
平均勤続年数
13.3年(2018年10月実績)
事業所
本社・本社工場/愛媛県今治市小浦町1丁目4番25号
波方工場/愛媛県今治市波方町波方甲1571番12
東京事務所/東京都中央区新川1丁目2番10号 新川むさしやビル9階
関連会社

檜商事株式会社
摂予汽船株式会社

先輩の卒業学校

愛媛大学、岡山大学、大阪大学、大阪産業大学、大阪工業大学、関西大学、近畿大学、九州産業大学、久留米工業大学、四国職業能力開発大学校、専修大学、崇城大学、千葉工業大学、中京大学、東海大学、鳥取大学、長崎総合科学大学、法政大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、松山大学、桃山学院大学、高知大学、神戸学院大学、明治学院大学、岡山理科大学、香川大学 ほか

福利厚生

寮・社宅:家電付きの寮・社宅を利用できます。
社員食堂:安価においしい昼食をとれます。気分に合わせてメニューを選べます。
教育制度:各種研修に加え、英会話教室やメンター制度など社員育成の強化を図っています。
部活動:フットサル部・マラソン部があり、楽しく活動しています。新規に立ち上げることもできます。
産休育休制度:男女関係なく産休・育休の取得が可能です。取得後育児と仕事の両立をしている社員も複数います。

事業内容

イメージ:檜垣造船株式会社の事業内容

海事都市・今治から世界中へと中小型輸送船を送り出しています。中小型輸送船部門においては業界トップクラスのシェアを誇ります。経営方針にある『時代のニーズに合ったよい船を建造』を基盤とし、1隻1隻オーダーメイドで、それぞれのニーズに合わせた船づくりを行っています。
造船業界は長引く船腹過剰による低迷も継続しており、依然厳しい受注環境ではありますが、弊社はこれまで培ってきた技術とお客様や協力事業者の方々との信頼関係で、継続して船の受注・建造ができています。
今後もさらなる技術の向上を行い、多くの関係者の皆様と共に発展していきたいと考えています。

企業PR

イメージ:檜垣造船株式会社の企業PR

■経営理念
1. 企業は、生き続けなければならない。
2. 企業は、そこで働く人々を幸福にしなければならない。
3. 企業は、社会に奉仕しなければならない。

■経営方針
「時代のニーズに合ったよい船を建造し、当社を支援して下さる人々と共に歩み、共に発展する。」

■当社の強み
船種を特化しない、多種多様な船舶の建造と時代に先立った船舶の建造
弊社の造る船は貨物船・ケミカルタンカー・LNG運搬船など船種が多岐にわたります。船種が変われば大きく仕様が異なりますが、それに対応する柔軟な体制があります。様々なニーズに応えるため、常日頃から新しい技術への挑戦を行い、業界初の船舶を何隻も建造。業界誌にも取り上げられています。

先輩からのメッセージ

【営業部 営業課(2014年入社)】

■どこの県からUターン?≫兵庫県

大学では県外に出ていましたが、地元の発展に貢献したいと思い、今治の地場産業である造船業界に就職を決めました。檜垣造船は大手の造船所と比べると従業員が多くないですがその分1人1人の責任が大きく、1人1人が自分の役割を果たすことで1つの船を建造しているところに魅力を感じました。
現在は営業担当として、新規受注のための営業活動やアフターサービスを主に行っています。専門的な知識が必要な場面も多くありますが、入社してから学べる環境・質問できる環境があるので、船に関する知識がなくても心配ありません。
檜垣造船は、限られた社員数の中で、1人1人が自分の担当部門に責任を持って仕事に取り組んでいます。責任感を持ってどんどん挑戦していきたいという人におすすめの職場です。また、職場の雰囲気も良いので、職場の雰囲気を重視している人にも合う職場だと思います。
自分に合った会社が見つかるまで、後悔のない採用活動を行ってください。

採用担当者からの
メッセージ

檜垣造船では、学部学科を問わず、ものづくりや船・海の好きな人や地元で活躍したい人、いろいろな人と関わりながら働きたい人など、様々な人が働いています。船に関する知識がなくても、入社してから身につけられますので、少しでも興味があれば、お気軽にお問い合わせください。遠方からの参加になると日程の調整が難しいこともあるかと思います。インターンシップや会社説明会以外にも個別見学を受け付けておりますので、いつでもご連絡ください。
就職活動の中で悩むことも多いと思います。まず、どんな仕事がしたいのか・どんな働き方がよいかを一度考えてみてください。就職先を決める際にはそれが実現できる会社かどうかを考えてみるとよいと思います。実際に就職してみなければわからないことが多いのは事実ですが、OB訪問や説明会などをうまく利用してできるだけ色々な情報を集めることでズレを軽減できると思います。檜垣造船では、先輩社員の本音を聞ける機会をできるだけ多く設けるよう心掛けておりますので、よかったら一度足を運んでみてくださいね。今治から世界へ、一緒に挑戦できる方をお待ちしています!

【総務部 総務課】

この企業へのお問い合わせ

必要事項をご入力の上「確認画面へ」を押してください。

下記の内容で送信します。よろしければ「送信する」を押してください。

お名前[必須]

メールアドレス[必須]

電話番号
- -

お問い合わせ内容[必須]


  • リンク:スイッチカンパニー
  • リンク:スイッチナビ
  • リンク:SWITCH!