応援企業SUPPORTER
山陽物産株式会社

- 業種
- メーカー / 商社
- 設立
- 1992年10月1日
- 本社住所
- 〒799-3115 愛媛県伊予市湊町206-19
- 電話番号
- 089-997-3434
- メールアドレス
- kikuchi@sanyo-bussan.jp
- 代表者
- 代表取締役 武内 英治
- 資本金
- 1,000万円
- 売上高
45億円(2024年9月時点)
- 従業員数
- 149名(2024年3月時点)
- 平均年齢
- 37歳(2024年3月実績)
- 平均勤続年数
- 8年
- 事業所
- 国内:伊予本社 松前工場
海外拠点:ベトナム現地法人 上海事務所 - 女性社員が活躍しています
社員149名のうち70%が女性社員です!営業・事務をはじめ工場内作業で力を発揮してもらっています!
- 若い社員が活躍しています
大卒・高卒の学生さんが力を発揮してくれています!
- 転勤がない
現在、弊社は愛媛県内に工場や倉庫を複数有しています。
拠点は近場で密集しているので、転居をともなう転勤はありません!
愛媛で力を発揮したい方にはオススメ。- ワンフロアのオフィス
本社事務所はワンフロアのオフィスを採用しているので、社員や社長とすぐに意見交換できるのも魅力
- SDGsへの取組
環境にやさしいバイオマス素材を使用したホテルアメニティを製造・販売しています。とくに古米・砕米など食べられなくなったお米を使用したアメニティづくりには力をいれています。大阪・関西万博へ商品出展もおこないました。
- 社内交流制度
社内ボランティアや定時後の会社レクリエーション(バレーボール)・社員旅行積立制度もあり。普段交流の少ない部署の人とと仲良くなる機会がたくさん
事業内容


ホテル用消耗品全般・衛生用品・業務用化粧品等製造、販売
事業許可:化粧品製造業・化粧品製造販売業
3D撮影事業部を新設し、ドローンとマーターポート撮影サービスを提供
三浦保環境賞受賞・愛媛県スゴ技
スゴeco認定・健康づくり推進宣言事業所
パートナーシップ構築宣言・消費者志向宣言
企業PR


みなさんご存知ですか?
ホテルで使用されるハブラシの70%が愛媛県で製造されています。ホテル消耗品においても愛媛県はシェアが高く、実は隠れた産業なのです。弊社の強みは、開発・営業・製造・倉庫管理までを自社で一貫して行うことでお客様の「これがほしい!」という思いに合わせた商品をお届けできること、社会の動きに合わせて商品を開発できることです。そのノウハウをいかし、2020年からは不織布三層マスクの製造を開始しました。2022年には美容フェイスパックの工場を増設し、BtoC向け商品の開発にも力を入れています。
先輩からのメッセージ


【営業部(2024年入社)】
■どこの県からU・Iターン?≫広島
就職活動では、「転勤がないこと」「愛媛県内の企業であること」「連休や長期休暇が取れること」「社員間の風通しが良いこと」の4点を大切にしていました。
当社はそのすべてに当てはまり、さらに社風や社員の人柄にも惹かれて入社を決めました。
特に、ホームページにあった「社員のやりたいことを全力で応援する、夢を実現させることができる会社です」という言葉に強く共感し、「ここでなら自分らしく働ける」と感じたことが印象に残っています。
現在は営業として2年目を迎え、日々多くのことを学んでいます。新人であっても担当を任せてもらえ、自分でスケジュールや訪問先、提案内容を考えながら働ける環境が整っています。
出した意見や質問には、常に前向きで実践的なフィードバックが返ってくるため、成長を実感できる毎日です。
「何を大切にして働きたいか」をしっかり考えたうえで、楽しく前向きに働きたい方、また、プライベートも大切にしたい方にとって、きっと魅力的な会社だと思います。ぜひ一度、当社を知っていただけたら嬉しいです。
採用担当者からの
メッセージ
こんにちは、採用担当です。就職活動は、短い期間に自身を知る良い機会ですので後悔の無いように取り組んでみてください。うまくいかなくて自信がなくなることや友人の就職活動状況を聞いて不安になることがあるかもしれません。その時は、就職活動は早く終わらせることをゴールにするのではなく、自分にあった企業に出会えることをゴールに置き換えるといいです。私自身就職活動で悩むことや焦ることもありましたが、最後まで妥協せずやりきることで自分の納得いく就活が出来ました。
愛媛にはみなさんの知らない魅力的な会社が沢山あって、いきいきと働いている先輩方が沢山いらっしゃいます。素敵な出会いがある事を願うと同時に、私共もみなさんとの出会いを楽しみにしております。

【総務課 採用担当】